株式会社mediba(本社:東京都港区 代表取締役社長:江幡 智広 以下mediba)は株式会社ORSO(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:坂本 義親 以下ORSO)を開発パートナーに迎え、マネー学習アプリ「まねぶー」の企画・開発を行い、2021年6月23日に提供開始しました。
大創産業では全国3,620店で玩具や文房具などを取り扱っており、今回の「まねぶー」でお子様がお仕事体験を通じてお金の流れやお仕事に興味を持つきっかけとなることをうれしく思います。今後も大創産業ではお子様の教育機会の向上に力を入れていきます。
親と子、もしくはお友達同士でのコミュニケーションの機会として、今回の企画に参加させていただいたことに感謝しております。 2022年のロッテリア創業50周年に向け、幅広いお客様に認知・ご利用いただいている中、改めてロッテリアのブランドを知っていただける機会にも感謝です。ぜひこの機会に、ご家族・お友達同士でのコミュニケーションをお楽しみください。
「まねぶー」はお子様がお仕事を楽しむだけでなく、体験を通してブランド認知や企業の愛着を醸成するきっかけとなることも期待し、今後も出店数を拡大していきます。タイトル | まねぶー |
利用料 | 無料 |
ダウンロード | App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id1549143431 Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mediba.maneboo |
対応機種 |
AndroidOS 5.x以上(スマートフォン、タブレット) iOS 11以上(スマートフォン、タブレット) |
レジ打ちや接客など、ゲーム内のお店で様々なお仕事体験ができます。お仕事をクリアすると、ゲーム内通貨「マネブ」と、毎日3個までもらえる「おしごとスタンプ」がもらえます。「おしごとスタンプ」を集めていくと町に変化が起きるアイテムをゲットできます。
「マネブ」を集めるとアプリ内でお買い物ができます。購入したアイテムが増えると「おうち」や「まち」のグレードが上がり、賑やかになっていきます。
「おしごとスタンプ」を集めてもらえる「まねぶーくじのかけら」を4つ揃えると、実際に使えるPontaポイントをもらえる抽選に参加できる機能を実装予定です。
※今後実装予定の機能のため、現在は利用できません
大創産業は「だんぜん!ダイソー」をスローガンに、生活必需品から趣味趣向品まで生活を豊かにする商品約76,000種類を取り扱っています。2021年2月末現在、「DAISO」を世界25の国と地域に5,892店舗展開しています。(国内3,620店、海外24の国と地域に2,272店)
毎月約800種類の新商品を開発し、売上げは5,262億円となっています。(2020年3月から2021年2月末)
1972年創立。東京日本橋にロッテリア1号店を出店以来、日本人好みのファストフードとしてお客様に心から喜んでいただけるサービスの提供を目指してまいりました。ロッテリアでは、新メニューの開発、いごこちのよい店舗展開、サービスの向上など、基本の徹底を図ることで、”あたたかみのあるおもてなし”を実践しています。
KDDIグループの一員として2000年に創立。auスマートパスを始め、au関連サービス運営のほか、国内外にて幅広い分野でサービスを展開しています。ミッション「ヒトに“HAPPY”を」、ビジョン「mediba made」を掲げ、心豊かに暮らせる社会の実現に取り組んでいきます。
株式会社ORSOは、テクノロジーとクリエイティブでユーザー体験をデザインする会社として、 スマートフォンを活用したサービス立案や、ソーシャルゲーム等のグラフィック制作、大学病院等と連携したヘルスケアアプリ、コロナ禍におけるドローン・IoT分野の「みんなの体調ノート」等、様々な企業様とデジタルビジネスの共創を行っております。
以上
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社mediba(メディーバ) 広報担当 E-mail: koho@mediba.jp