ターゲティング広告の無効化について

株式会社mediba(以下「当社」といいます)は、当社の取り扱うPCおよびスマートデバイスでのターゲティング広告(以下「本広告」といいます)の提供にあたり、利用者の利用者情報を取得・利用しています。また、当社は、Supership株式会社へ業務委託し、一部のWebサイトにおいて同社の技術およびシステムを利用したターゲティング広告配信を行っております。同社の広告配信には、同社が発行し、蓄積するcookie情報(利用者個人を特定する情報は一切含まれておりません)を使用しております。ターゲティング広告の無効化およびSupership株式会社の広告配信用cookieの無効化(以下、「オプトアウト」といいます)を希望する場合には、「1. オプトアウトと利用者情報リセットについて」に記載するリンク(Supership株式会社のオプトアウトページへ遷移します)をクリックして、オプトアウト処理を行ってください。
なお、オプトアウトを実行いただくことにより、以後、ターゲティング広告の配信停止および当社が保有する利用者情報の削除がなされますが、ファイル管理ツールによる情報削除、機種変更などの場合には、新たにターゲティング広告が開始されるため、再度オプトアウトが必要となります。
(※)本広告における利用者情報の取扱い及びその詳細については、「スマートデバイスでの広告配信におけるプライバシーポリシー」をご確認ください。

1. オプトアウトと利用者情報リセットについて

利用者が、本広告で配信されるターゲティング広告の無効化を希望する場合には、以下にリンクを記載する、Supership株式会社のオプトアウトページ所定の手続きに従いオプトアウトすることにより、本広告で配信されるターゲティング広告を無効化することができます。
また、利用者情報をリセットして、新たな利用者情報でターゲティング広告を表示することもできます。
ただし、いずれの場合もターゲティングされない広告(利用者情報を取得しない広告)の配信は継続されますので、ご了承ください。

Supership株式会社 オプトアウトページはこちら


※auスマートフォンをご利用のお客様
当社は、KDDI株式会社(以下「KDDI」といいます)から、広告配信に関する業務の委託を受け、利用者に最適な広告を配信するために、KDDIが保有する属性情報(個人情報は含まれません)を利用する場合があります。
※活用情報の確認・設定は、こちらをご参照ください。
※当社は、KDDI株式会社のグループ会社です。

2. お問合せ窓口

本広告のプライバシーに関するお問合せ受付窓口はこちらです。
【お問合せ窓口】/contact/

2022年4月1日
株式会社 mediba
代表取締役社長 新居 眞吾